吴暁婧(ご ぎょうせい)

研究
テーマ
中日接触場面の初対面会話におけるスピーチレベルの考察-中国人上級日本語学習者と日本語母語話者の比較-
略歴

[学歴]

2006年    上海対外貿易大学 日本語科 修了

2008年  お茶の水女子大学 文教育学部 学部研究生 修了

2010年  お茶の水女子大学大学院 人間文化創成学科比較社会文化学専攻 文学修士 修了


 [職歴]

2007年   日本東京海上日動火災保険株式会社海上人事管理部勤務

2010年~ 三井住友銀行(中国)業務管理部勤務



[日本語教育暦]

2009年―2010年 ビーチャイニーズ非常勤講師

 

 

 

 

 

 

所属団体
・学会等

 

社会言語科学会

日本語教育学会

 

研究
業績

[論文]

 

中日接触場面の初対面会話におけるスピーチレベルの考察-中国人上級日本語学習者と日本語母語話者の比較-」

 

「初中級学習者を対象としたあいづち指導―気づきを促す授業デザインの有効性―」WEB版『日本語教育 実践研究フォーラム報告』

 

[学会発表]

20098月 共同発表 初中級学習者を対象としたあいづち指導―気づきを促す授業デザインの有効性―」(『2009年度日本語教育学会実践研究フォーラム予稿集』92-95.

趣味カラオケ、道で通している人々を観察すること
コメント[ゼミの雰囲気などに関する感想・ゼミに入る希望を持っている方へのメッセージ] 泰子先生最高!泰子先生ゼミ最高!日本語教育に関心があるならぜひいらしてください。研究も生活もなんでも楽しめるところだと思います。一生忘れられないゼミです。