王テイテイ

研究
テーマ
【研究テーマ】 中日接触場面における相づちとターン交替に関する研究  【関心のある分野】 談話分析、第二言語習得
略歴

【学歴】

2010年4月〜2011年4月 お茶の水女子大学文教育学部交換留学

2010年7月 中国 大連外国語大学卒業

2013年4月〜現在 お茶の水女子大学大学院 比較社会文化学専攻日本語教育コース博士前期課程

 

 

所属団体
・学会等

 

お茶の水女子大学日本言語文化学研究会

第2言語習得研究会

 

 

研究
業績

【学部卒業論文】

日本語の謝罪表現に関する考察-「すみません」、「ごめんなさい」、「ごめん」の使い分けを中心に-

 

 

趣味バレーボール、運動、読書
コメント【ゼミの雰囲気などに関する感想・ゼミに入る希望を持っている方へのメッセージ】 交換留学生の時に、佐々木先生の授業に参加したことを契機に、談話分析に興味を持つようになりました。大学卒業後再び先生の下で勉強し、また自分の研究をするチャンスをいただきまして、とても感謝しております。ゼミの皆様からいつも有益なご指摘をいただき、時には真剣しすぎて厳しく言われることもあります。ゼミの皆様から「研究は楽しいだ」ということを教えていたたき、これからの道を楽しみながら体験していきたいと思います。