- 伊佐地千恵子
- 倉田芳弥
- 林紀子
- 楊虹
- サロワート・ウィラースィニー
- 稲葉和栄
- 栗原友美
- テンデャローン・モンルタイ
- 滝脇万寿子
- 陳雪萍
- 張鉄英
- 王維
- 野原ゆかり
- 船戸はるな
- 吉田好美
- 岩崎裕久美
- 高岸美代子
- 小松奈々
- 福冨理恵
- 吴暁婧
- 張シンイ
- 付如
- ミャッタズィン
- 田川麻央
- 柳川子
- Skender-Lizatovic Maja
- 王玥
- 呉映璇
- 李棕柳
- 方穎琳
- 石井怜子
- 赤木美香
- 王テイテイ
- Suthasikun Sutisa
- 凌宇
- 伊藤智美
- 柏楊
- 中河和子
- Wongsaming Sureerut
- グエン ティ ホン ゴック
- 小川美幸
- 宇津木奈美子
- 滑川 恵理子
- 伊東万里子
- 黄明淑
- Mustatea Alexandra
- 金青華
- Mekkreangkrai Porntipa
- 秦松梅
- 市原明日香
- 李涓丞
- 田嶋明日香
- 野口 芙美
- Rungtanyanititorn Chanantorn
- Skulkru Kansinee
- 奥西 麻衣子
- Zaghloul Aya
- Chittararak Chanika
修了生
博士課程3年
博士課程2年
博士課程1年
市原明日香(いちはらあすか)
研究 テーマ | 日本語学習者の感謝表現にみる「語用の転移」―中国語母語話者と日本語母語話者の接触場面を事例に |
略歴 | [学歴] 津田塾大学 学芸学部 英文学科 一橋大学 大学院社会学研究科 地球社会研究専攻修了(修士) [日本語教育歴] 貴州大学 日本語学部 講師(JICA青年海外協力隊) 上海対外貿易学院大学 講師 筑波大学 日本語教育センター研究員 国際交流基金 関西国際センター 日本語教育専門員 明治大学 日本語教育センター兼任講師 中央大学 全学連携機構兼任講師 |
所属団体 ・学会等 | 日本言語文化学研究会 日本語教育学会 社会言語科学会 |
研究 業績 | 下記Researchmap.jpにて公開、更新中 |
趣味 | 日帰り温泉、ドライブ、スキー、登山、ガーデニング、寄席、陶芸、いけばな |
コメント | 【ゼミの雰囲気などに関する感想・ゼミに入る希望を持っている方へのメッセージ】 現職の日本語教師や母国では日本語教師という方々が集まっており、実践的な研究内容で大変刺激を受けます。国籍も年齢も関係なく皆で協働できるグローバルなゼミだと思います。 |
ホーム ページ | http://researchmap.jp/ichiharaasuka |